FlaFra Flash Fractal Jack!!! Vol.2に行ってきた☆
秋葉原ディアステージで俺が注目しているユニット☆
先日まではゆな(YUNA?)だったけど9/24を境に改名した市倉有菜ちゃん @yunanadayo
美谷玲実ちゃん @doremirea
愛野えりちゃん @ainoeri
の3人が歌うユニット、Flash Fractal(フラッシュフラクタル)を観に行ってきました♪
このユニットがライブジャックする!と言う時は毎回行っているんですけど、やっぱり回を重ねる毎に進化がわかるのが観ていて気持ちが良いし、徐々に馴染んでいく3人の歌声を聴くのが俺的に楽しみ♪
幼少期にピアノをやっていたせいか、音の狂いが1番嫌い、いい感じの狂い方もあるんだけど、それはここで話す事ではありませんので書きませんが 笑
音と一体化していないVocalistが…これ以上は批判的な話になりそうなので止めておきましょう、FlaFraの3人は音と一体化してきている、3人が一つになって一体化する兆候が出てきているからゾクゾクしましたね〜☆
これはあくまでも俺の感覚で、1リスナー・1オーディエンスの話、基本的にこういうWeb上で語るのが好きではないので、今かなり無理して書いてます 苦笑
余談ですけど、本を読み込んでいる人は、本と身体が一体化して見えるんですよ…関係ない話ですし、もしかしたら当たり前だったり、俺だけの幻覚の可能性もありますけどね…余談でした^^;
本当に音楽は素敵ですね〜、昨日少し気になったのは、客側にミュージシャンと言うかかなりのレベルで音楽を演っているヤツが居たんじゃないかな?なんて感じました、これは音楽を演っている人だけが感じられる感覚と言うか空気と言うか、ガンダムのニュータイプ同士で感じるプレッシャー?みたいな、そんな感じのザワついた感が俺にはあったんだけどな〜、誰だかはわからなかった、ステージ中にふと感じたんだよな〜、決してバンド活動してます!て言うレベルじゃなく、おそらく知る人ぞ知る!て人だと思う、気のせいかもしれませんけど 笑
そんな事どうでもいいですね♪
このユニットはずっと観ていたらおもしろいと思いましたね、3人とも丁寧でキレイなサウンドに精通していると思うから、ゴリゴリえぐめなシャウトなサウンドをあえて取り入れても良いんじゃないか?なんて思いましたね、Rockなエモなスクリーモな感じ?単純に俺が聴いてみたいと思っただけですけどね 笑
来月にはライブがあるみたい♪
そして!!ステージで発表させてもらいましたが!フラフラ初の昼イベント開催決定です!!お待ちしてます☆
[DS] 10/25(土) FlashFractal LIVE Act.1 – 秋葉原ディアステージ http://t.co/h3M1zeSlXQ
#DearStage
— FlashFractal /FlaFra (@FlashFractal) 2014, 9月 25
これは絶対に行こう♪
昨日はディアステージ帰りに寄った所もあるんですけど、それはまた別の話で…ではこの辺で^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません