ALOHA RISEな三連休

日記

 

IMG_9270.jpg

 

いや〜、本当に疲れてますね、本来は三連休は三連休になるお仕事を昼間にしているんですけど、この三連休に仕事、と言う事で、今日は昼間の仕事は休み申請出して、お休みをいただいてしまいました^^;

怒涛の三日間だった、色々とあった、気付く事もたくさんあった、俺はなぜ頑なに道を変えないのかも、わかるような事もあった、すごく濃厚な三日間だったな〜…俺はハワイアンテイストユニットを演っているのに、ハワイを感じられるような仕事はこのALOHA RISEしかありませんからね〜、あとは自分で音楽を聴いて少し演奏してみる、その程度でしかハワイと言うものを感じられない、楽しかったな〜♪

 

IMG_9310.JPG

 

地元に着いた時のJam☆&Butter、まだまだ元気そうですが相当な疲労感で、帰りの車では眠気と戦ってました、Buter、運転お疲れ様、家まで送ってくれてありがとう、これからまた色々と演ろうね!

後日また色々と書きますけど、肉が美味しかった〜(ハワイアンとは関係ない感じですけど 苦笑)

 

本当にフラ・タヒチアンダンスを観るのが好きなんだな〜、と心から思った、何て言うのか、ダンサーさんの表情、動き、空気、そして音楽、それら全てがカチッとハマった瞬間を感じた時、勝手に涙が溢れてくるんですよね〜、俺の中に何かが入ってくる感じ?気持ちのいい涙が溢れてきて、仕事中に突然泣きだすと言う情緒不安定風になってました 笑

もっと客席から観たいな〜、なんて思いましたね♪

 

本来の俺はエンターテイナー、舞台に立つ者、楽器プレイヤーなので、裏方作業はエンタメを構築する一部として、舞台に立つ方々が気持ち良く舞台に立ってもらう為に演者さんのエスコートをしていたんですけど、至らない部分もあったな〜、と反省点もあったりしますけどね…そういう事はブログに書くべきではない 苦笑

 

感じた事の中に、思惑が透けて見える人間は好きじゃない、と言うのがあって、何て言うのか黒さが出てる事に気づいた方が良いと感じましたね、初めから興味も湧かなかったし、俺から関わることは無いのでどうでも良いですけどね 笑

こんな事はどうでもいいや♪

 

とにかく、三日間お疲れ様でした!て感じですね、書き始めたら止まらないと思いますので、そろそろ止めておきましょう 笑

 

個人的な話では、新たな武器に気付かせてもらえたから、今後はその方面からのアプローチを開始したいと思います…ではこの辺で^^

 



 

LINO MAKANI(リノマカニ) 高山求写真集―Bright Breeze in Hawaii―ハワイの輝く風

1980年からプロカメラマンとして活躍し、2004年からハワイの島々にて本格的に写真作家として活動を始めた高山求氏。ハワイではどこでも目
にできる、普通の自然な光景を「リノ・マカニ:輝く風」と呼びテーマワークとして撮り続けています。
そんな氏の初写真集となるのが本書です。
ココロが揺さぶられる写真の数々を堪能してみてください。

Amazon.co.jp で詳細を見る

スポンサーリンク