やっぱり好きなんだな
毎日バタバタと過ごしておりますが、そんな中でも疲れていてもやれること、てありますよね。
それがサイトを作るみたいなことでした。
なんとなく応援サイトを作ってみよう!的な感じで作っちゃいました。
かなりん Official Web
#うづうづでお馴染みのうづで愛するりんりんと#かなぱんだでお馴染みのかなみさんの応援サイト的な?
かなりん Official Web → https://kanarin.fun/

一応ボカしました。
昔のサイト感丸出しで正直だせーな、、、と思ったから昨日の記事に書いた通り最近プログラミングの勉強を始めた訳です。笑
昔からやっているからそこら辺自分がアップデートされてなかったのかな?なんて感じて少しBad入りましたけど、とりあえず良いもん作りたい!という気持ちが湧いたから、もう少し深く勉強しようと思った次第であります。
応援サイト的な感じだから情報は遅いかもしれないけど、とりあえず何かの役に立ったら嬉しいな〜、なんて思ってます。
その内継続してドメイン代とサーバ代は払うから差し上げたいんですけどね、その方が良いコンテンツを作ってくれそうだし、やっぱりこういうWeb系のこと自分は好きなんだなというのに改めて気付かせてもらえて感謝です!
自分のサイトにもいい影響が
サイトを0から?作る作業をやったおかげで、自分のサイトの細かい部分の見直しが出来たりしてだいぶいい影響が出ている♪
ここは盲点だったな〜、とか気付けてよかった。
しかし何もわからない状態からよくここまで続けられたなと感じている。
正直アクセス数も酷いから、続けるモチベーションを保つのはやはり辛かったというのが本音だし、それでもリアルな知り合いが見ているよ、という言葉をかけてくれたりするのが救いだったな。
今もアクセス数は酷いですけど、特に気にせずやっています。
最近のGoogle検索のアルゴリズム的に企業がやっているサイト?じゃないと信頼性がみたいな部分があるらしく、アクセスは死にますよね、、、笑
それでも続けます!
会社を作るのが1番かなと思っています。
それも少し考えてみよう♪
今日の短歌
仕事中、ふとした時に、携帯を、眺めて心にうづうづチャージ
じゃむた!
さすがに難しいけど考えるのめっちゃ楽しい。
結局ダイレクトな言葉を入れてしまった、、、徐々にダイレクトではないいい感じの小洒落た感じのワードチョイスができたらいいななんて感じる。
これは楽しい、毎日考えます!!
まとめ的な
本当は応援サイト的なモノを公表するか迷ったんですけど、とりあえずせっかく作るなら色んな人に見てもらえるサイトを作りたいから、自分の首をしめるような事になりますが、そんな感じです。笑
短歌はマジで難しい。
現代風なのかもしれないけど、ルールがあるようで無いみたいな、割と自由度も高くて、びっくりです。
外国語を勉強しながら、日本語を更に勉強している気分で、脳が喜んでます!笑
今日はこんなところですかね。
最近毎日寒くてヤバイですね。
来週辺り雪マークがなんて話を聞いて少し怯えております。
車に乗るのこわいな〜。
雪は嫌いではないんですけどね♪
では!また!!
JAMた!(じゃむた!)@龍神 → @jamtanpo
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません