始めたことを続けられるように
なかなかじわじわとバタバタした毎日を送っております。
そんなバタバタな毎日ですが、今月から空いた時間にできそうなことをバンバン始めてみた。
意味があるかはわからないけど、自分的には楽しいからオールOK♪
新しいルーティーンを定着させ、続けられるようにネットに晒します。笑
会社でドラムの練習的な
ドラムのスティックを会社に持ち込みまして練習をスタートさせました。
練習パッドも持って来た方が良さそうな気もするから今度持って来ようと思っておりますが、これは仕事で考えている時になかなか役立つ、ちょっとスティックを振りながら考えるとなんだか良いんですよね〜。笑

これは完全に毎日続けやすいし、最悪どうしても叩きたい!となったらスティックだけでもスタジオに入れるので、最高じゃんということで、始めてみました。
俺のリズムトラベラーを会社に組んで置いても良いんですけどね、、、笑
英語の勉強
主にリスニングの勉強です。
車でずっとリスニング系の英語の動画を流しながら運転している感じ、時には口に出しながら。
英語脳?みたいな外国語脳を作りたくて、どうすべきなのかを調べたりしているんですけど、とりあえず聞き取って声に出して真似してみるみたいな勉強をしております。
長いからちょうど良くて、ずっと聞いていたら聞き取れるようになりそうな気がします、、、日本語の意味は無くてもいいのかな?とか思ったりもしますが、この単語はこういう意味でも使われるんだ!みたいな発見もあっておもしろいです♪
プログラミングの勉強
とりあえず0から学んでみようと思い、勉強サイトみたいなのに片っ端から登録してやっております。

ここで英語の単語を覚えていたことが役に立ったりしているのがおもしろいなと思った。
指示は英語で出すから当たり前といえば当たり前なんですけどね、やってみてそういう意味なんだ、この言葉の省略なんだ、みたいな、またわかりやすくなって楽しくなってきています♪
短歌を詠む
短歌的な?毎日一句短歌を詠んでいったらおもしろいかな?
なんて思った。
せっかくこうやってテキストブログをやっているんだし、なんというか、日記にも意味を持たせたいという思いから、なんとなく短歌を詠むというのがいいんじゃないかと感じた。
短歌のテーマは大好きでうづな愛するりんりんになると思う。笑
この短歌を蓄積していったらまた自分的な思い出的にもまたいいんじゃないかな〜?なんて個人的に感じた。
普通にネットに公開せずにノート等のオフラインに書くような事かもしれないけど、黒歴史にならないようにちゃんと取り組みます。笑
今日からやってもいいけどどうしようかな〜。。。
今回の記事からは止めておこう。笑
次の記事から毎日今日の一句みたいな感じで俺なりの短歌的なモノを載せていきます♪
始めたこととは関係ないけどTwitterに登録してから13年らしい
1/18はTwitterに登録した日らしい。

13年か、、、まさかここまで続けるとは思ってなかった、割と楽しみは広がったりしたとは思う。
ゆるい感じが好きなんだけど、最近いらん機能が増えてきて良くない方向にいくのかな?と思ったりもする。
と言ってもTwitterが全てではないし、そこに関しては仕方ないか的な感じですね♪
Twitter好きですよ♪
まとめ的な
仕事しながら新しいルーティーンを、仕事と家の往復みたいな生活は嫌いだから少し刺激をと考えたら勉強系や練習系になってしまったな、、、そんなもんか。
これを毎日欠かさず出来たら良いんだよ。
これなら毎日できるかも?ということに取り組み始めた感じで、外国人の知り合いが欲しいな、、、英語だけではなく、色々な外国語圏の知り合いがほしい。
いるにはいるんだけど、頻繁に連絡を取るような中でもなかったし、ノリで連絡先を交換したから、知り合いと言って良いのか微妙な感じ。笑
プログラミングもガチプロの知り合いはいるんだけど、プロに教えてと言うのもあれだし、プログラムはやりながら自分で学んだ方がいいというのが今の俺の体感。
ドラムは好きだから曲が流れたらそれに合わせて当て振りしてるだけでもすげー楽しいし、でもせめてパッドくらいは叩きたいですけどね、やっぱり俺のリズムトラベラーをメッシュヘッドにはりかえて会社に置きたい願望が強まる。
短歌に関しては普通にこれいいかもとパッと閃いた感じで、りんりん1番大好きキャンペーン2023は短歌をログっていくのも趣があるかも?なんて感じております。笑
様々な感情を言葉?で表現する、てなんだかワクワクします♪
俺のような遠回しに想いを伝えるタイプにはめっちゃ楽しいかもしれません。笑
今日はこんなところですかね。
昨夜は久しぶりに相棒からの誘いの連絡があって深夜に出た。
久々中学生みたいなトークが楽しかった 笑
深夜に突然連絡してくれるとか俺は余裕で対応できちゃうタイプだからマジ嬉しいね♪
では!また!!
JAMた!(じゃむた!)@龍神 → @jamtanpo
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません