りおん #いい推しの日
初めて毎日通う楽しみというか行こうと思えば毎日会いに行けてしまうということに気付かせてくれたというか、通うことを当たり前のように感じさせてくれるようになった?というか、最強最高のお店、今は伝説となった池袋の”和メイド居酒屋やまとなでしこ”にこの人あり!みたいな感じ、、、と言っても俺の感想ですが、2015年当時は池袋までの定期買った方がいいんじゃ?くらいに通っていた、、、本当に今でもこの思い出は宝物です。
この娘は色々と全力だけど、器用に見えて本当は割と不器用だよね?というのを感じて、それでも自分が犠牲になってみたいな姿を見て、なんていうか、放っておけないと言うか、甘えてもらえる空気を作れたらな、なんて思って、毎日行っていた。
赤裸々にこういうこと書くのはなんだか恥ずかしいですね。笑
その当時、正直なことを言うと、毎日行かないと、行く頻度が減ってしまうというか、自分の悪い癖というか、本当にここはかなり噛み合っていたんだけど、りおりーは毎日のように居てくれて、リズムが出来上がったから、りおりーの卒業まで完走できた感じはある。
当時は終電が今より30分くらい深い時間だったから、閉店しました、少しゆっくりしてから、ほな帰ろか?みたいな感じで、記憶を探ると懐かしいな〜。
朝からの仕事をしていたから、大変だなと思ったこともあったけど、楽しかったから行っていたし、卒業ということになった時、毎日会っていたのに、もう会えないのか、、、という本当に純粋な涙を流してしまった俺。笑
りおりーと言えばコーヒー、毎回差し入れで買って行ってたな〜、2015年当時は缶コーヒーだったけど、最近はセブンイレブンのカフェラテをを買って行っていた。
今でもコーヒーを見ると思い浮かぶし、セブンイレブンのカフェラテは完全にりおりーラテみたいな感じ。笑

ここで唐突に2015年最後の写真を貼ってみる。笑
この写真久しぶりに見たけど今でも好き。
俺がピースサインなんてこの頃は特にすることはなかった。
ハワイアンでよく見られるシャカと呼ばれるハンドサインをよくして写真を撮っていたんだけど、この時はもうそのハワイアンとかそういうのも出ないくらいに疲れていたのか?ピースサインをしているのが、俺の中では印象的な写真。
俺にしかわからないけど、そんな感じ。
因みに”JAMたん”という表記はりおりーからのTwitterでのリプで見て、さらに絞られるしこれだ!と思って、採用しました。
だから推しに名付けてもらった最高の呼び名なんです。笑
楽しい思い出いっぱい、俺の中のヲタクが加速したというか、ヲタクというものがよくわかった?理解することができた、とてもいい思い出。
これからもずっと幸せであってほしいと願う人の一人。
こんな感じですかね、もっと時間をかけて、写真もたくさんセレクトして、とか考えていたけど、あえてこういう形にしてみました。
俺の推し二人めはりおりー(りおん)でした♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません