珍しく語っているけど最後はやっぱり

日記

昨夜は激しい雨の中車を走らせて仕事をしていた。

地元周辺の記録的豪雨の日に車で走っていた時と似たような感覚だったけど、昨夜は雨だけじゃなく風も強かったから怖かった。

気付いたら来週は10月ということに驚いたけど、毎日毎日仕事仕事なのに月日が流れるのが早い気がする。

歳を食ったからというのもあるのかもしれないけど、それだけじゃないと感じている。

ネットで見た言葉?に少し共感

少し前に確かTwitterだったかな?ネットで見たんだけど、楽しく過ごした時間は早く感じるけど、自分自身もその早い時間の流れ分しか年老いてないみたいな、要は老化を遅める的な?笑

そんな言葉を見てなんとなくわかるなと思った。

さすがにおじさんではあるけど、30過ぎてから同級生に久々に会った時はいつも嘘だろ?俺とタメなんだよな?そんなに??て驚いていた。

それはきっと俺は好き勝手に生きてきたからなのかな?なんて感じた。

年齢という概念が邪魔

40近くなってきた辺りから年齢という概念は邪魔だなと感じていた。

チャレンジ精神にストップをかけてしまうんだよね。

これは自分がその年齢になってみて感じたことだけど、世間体とかそういうの、自分の家族は気にする人が居なかったから幸いだったけど、俺の年齢で普通に生活していたら、今の髪型には出来ないと思うし、これからも続けていくつもりだけど、環境が良くなかったら続けられなかっただろうな、仕事環境も含めて。

ついでに言うと俺は40手前でアニメ業界という新しい環境に入った。

ワクワクすることにフォーカス

ワクワクすることにフォーカスするだけで、人生ハッピーになるのにな〜?

なんて就職もしたことないふらふら自由に好き勝手生きてきた俺はそう感じている。

富を掴みたいとかあるならそれに向かってやってみた方が、俺の感覚では楽しいんじゃないかな?とか思う。

これは自分にも言えることなんだけど、やりたい!てネットに書いたり言ったりしていることは何かに迷ってたり障害があったりで、出来ないでいることが多かったりすると思う、そうでなければ既にやってるんだよね。

そこなんだよな、俺は自分口ばかりに感じてしまう時があるんだけど、やりながら頓挫パターンが多々あって、俺は悪あがきせずに即撤退次に移行という感覚でいる。

次々に自分のワクワクが浮かぶからマジになって動き始めている。

そして何年かかってもちょっとした約束でも必ず約束は果たす、それだけは忘れない、そこは悪あがきするかも、、、と書いていて今わかったことがあるけど、これはまだ言葉にできない、やっぱりブログは楽しいな〜♪

まとめ的な

そういえば自分のYouTubeチャンネルに普通にめっちゃ過去の演奏動画を投稿した。

前にも載せたことがあるけどね。笑

それでも自分のチャンネルに投稿したのは色々と自分的に意味がある。

どんな動画を投稿しようかな〜?

チャンネル登録者数ゼロで誰も見ていないような状態で如何にしてモチベーションを保つか?

というのも考えている。

このブログもそうなんだけど、ほぼ過疎ブログみたいな感じだけど、それでも続けられたのは好きだからだったんだよな。

だからとりあえず動画投稿を好きになるところから始めてみよう♪

現在のドラム動画を出す時までに色々と試してみたい。

実を言うと生配信も試してみたりした。

なかなかおもしろいことがわかったし、思ったよりもMacの画質が良いからサクッとやるにはいいかもな〜、なんて思った。

まとめ的な、だったのに色々と書いてしまった。笑

最後に最近のお気に入りを♪

この午後の紅茶が最近のお気に入り。

味が俺の好みで、数量限定という謳い文句に釣られて見かけたら買っている。

あとは俺的にめちゃくちゃ目を引く色合いだからね♪

この色を見かけただけで気分は、、、#うづうづ

今日はこんなところで、、、では!また!!

スポンサーリンク