年が明けてだいぶ経った、色々と書いてみる

日記

めっちゃブログを更新しようと思っていたのに、仕事もやや忙しめだったし、腰を据えてMacに向かう時間がなかなか取れなかった。

年末年始休みもあったけど、これまでのストレスを発散するが如くよく出ていたので、自分のスケジュール管理ミスというやつですね。

色々と書きたいことが山のようにある、特に情報系等ちゃんとした記事ではないんですけど、俺的に書き残しておきたい気持ち?等があって、後で見返してこいつ何書いてんだとか思いながら恥ずかしい気持ちと懐かしい気持ちが混在するような状態になりたくて、今でも過去記事見るとたまに思う。

年末年始辺りは誰かが俺の過去記事を色々と見ていた形跡がある。

大したこと書いてないし、見てみたら、なんとなくどこからの流入かわかるような記事だった。

年越しはもちろんお馴染みの場所

これは俺のタンバリンを寄贈した物。

もう7年も前のことだから知る人は少ないけど、あの当時は俺が毎回これを叩いていた?タンバリンは叩くというのか?唐突な疑問。笑

全く高い物ではないんだけど、一応色々と聴いてみて自分が音と重さが気に入って買った物だから、見ると嬉しくなる、俺から見て使いこなせているというか、この人とはリズムで遊べるという人は一人しかいないけどね。笑

年明け帰りの西武池袋線。

マジで貸し切り車両みたいで楽しかった。

いい思い出ができた。

2022年にTwitter等のアイコンを変えた

2022年元日もお馴染みの場所に行った。

そうだな、少し内輪な話過ぎるかもしれないけど、Twitterで俺の好きなお馴染みのお店が場所を移転するという話をちらほら見た、特に反応はしなかったけど、というか知ってた、だから2022年のアイコンはこの場所で撮りたいと思った、しかも誰もいない状態なんて最高じゃん、と。

しばらくはこのアイコンでいく。

俺は一か所に留まっていることが無理な性質があって、すぐにどこかへ行きたくなるんだけど、ここは不思議なもんで、何時間でもいてしまう。

正直、初めて行った時なんかは、外出たいよ〜、もう出たいよ〜、てなっていた、、、懐かしい。

相棒と行って、相棒に出たい出たい、わがままを言っていた、相棒は結構一か所に留まるのは平気系男子だから、困らせていたと思う 笑

今では考えられない、人間変わるもんだな、今でも他の場所では即動きたくなるから、根っこは変わってない、不思議だな。

このアイコンは気に入っている、全身なんて意外な感じでいいじゃん。

元日の写真なんで、今年のアイコンとしては最高なんじゃないかと♪

年末年始前からずっとあったけど、なんとなく年明けてから撮ってみた。笑

2022年産のうづ巻きたばこ。

大事に吸っている。

まだ数本残っている。

因みに年末最後のたばこと年始最初のたばこはうづ巻きたばこにした。

今回の記事というか日記は内輪な話過ぎて消したくなってきたけど、、、そういうのも出していってもいいんじゃない?ともう一人の俺が言っている。笑

仕事中に”り”て入力したら、候補が出てきて笑った、そんなに入力した記憶はないんだけど、おもしろいね。笑

まとめ的な

今は車の中でブログ更新している。

MacBook Proを買って良かったと思う瞬間。

しかもテザリングでできるから本当にどこでもできてしまう。

MBPの電池の持ちもいいからすごい。

iPhoneの電池の減りが少し早いから、iPhoneの充電をしながらとかになるとやや電池が減るのかな?

とりあえずMacをカタカタする時間を取れるのは嬉しい。

今年も楽しい思い出をたくさん作るぞ。

一応2021年の思い出振り返り記事を今度書こう。

今日はこんなところで、では!また!!

JAMたん(じゃむたん)@龍神 on Twitter → @jamtanpo

スポンサーリンク