英語のこと音楽のこと自分のこと
久しぶりにMacをカタカタ。
俺のMacBook Airが完全に眠ってから1年くらい経つかな?
正直新しいMacを即購入!なんて出来るほどの経済力がないので、とりあえずWeb閲覧できてブログを更新出来るようなWindowsマシンでも買おうかな?と思っていたりもしたんですけど、それを買うにも仕事が安定していなかったので、なかなか動けずにいました。
本当にお金というものは悩みしか生まないから好きじゃないです、俺は。
だから俺にはお金が入ってこないんでしょうね 笑
でもギリギリではあるけどいつもどうにかなってしまう不思議。
ギリギリになると色々と気付くと俺は感じるんですよ。
例のウイルスの影響で仕事が完全に休みになってしまって、アニメ制作会社の深夜素材配達ドライバーの仕事をしていたんですが、徐々に仕事量が減っていき、最終的には4月の半ば頃から休みになってしまい、まぁそうなるよな〜、て感じでした。
不思議と焦りとかはなくて、もう3週間くらい休んでますけど、逆に研ぎ澄まされて色々なことを感じてしまい、更に生き辛さを感じつつ、日々を過ごしてます 苦笑
昔からこういう感じは変わらない自分、楽しいです♪
この時期に真面目に外国語に取り組もうと勉強しています。
今までは仕事をしながら、勉強の時間を見付けて、て感じでしたけど、今は勉強の時間だらけで色々と試してます。
アメリカ留学経験のある中国人に英語というか英会話の学び方を少し教えてもらったんですが、ビジネス会話でなければ、とにかく単語の意味を覚えておけば会話はなんとか出来る、自信を持つこと、表情とボディランゲージでなんとかなると、、、それを聞いて、俺は構えすぎていたな、と反省。
考えてみれば、外国人が片言な日本語を喋っていても、特に気にならないし、自信を持ってコミュニケーションをしていけばいいんですね。
世界を旅したバックパッカーの知り合いに、俺は表情豊かだしきっと外国人ウケが良いと思う、なんて嬉しいことを以前言われたことがあって、それを信じて動いてみるのが一番ですね。
あとは楽器というのも大きな武器だと、特に俺タイプのプレイヤーは外国人に気に入られやすいと、確かに、精力的にバンド活動をしていた十数年前、何度かアメリカからのゲストバンドと対バンしたことがあって、その時、アメリカにはいないタイプのプレイヤーだ、彼をアメリカに連れて帰りたい、みたいなことを言われたこともあるんですよ、こんな俺でも 笑
当時は”笑顔ドラム”という異名があったな、、、なんてそんな昔話はいいですね。
最近YouTubeで昔こんな曲聴いたな〜、というのを検索しまくっていたり、渋谷VUENOSが閉店、というのを聞いて、その当時を思い出してしまって、ちょろっと書いてしまいました^^;
とにかく英語で会話したいな〜、本当は読めるようになりたいけど、それも並行してやっていくしかないですね。
その流れ?と言うわけではないですけど、何故か前回の記事に載せた2pacの曲の歌詞を聴きながら読んで追ってみようとしたら、、、HipHopの歌詞は目で追うのも大変だというのに気付いて挫折しかけました 苦笑
Jackson5のI Want You Backは目で追いやすかったし、わかりやすかったです。
一応動画を貼っておきますね。
この動画めっちゃ好きで、演奏したいし歌いたい、たまりません!
ちなみに
この動画は号泣T_T
やっぱりMichael Jacksonかっこいいな〜。
やっぱりMacだと捗る、こういう感じが好きなんだよ、今はテキストブログよりVログの方が流行っていると思いますけど、俺はこのカタカタしながら考えるの好きで、これからも続けていきたいと思ってます。
特にこの記事とかはSNSに流したりはしませんけど、誰かの目に止まってくれたらいいなと、俺に興味がある人には読んでもらいたいですけどね、そういうのも疲れました^^;
ひっそりとこのサイトを続けていきます。
本日はこの辺で、では!また!!
JAMたん(じゃむたん) on Twitter=@jamtanpo
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません