メリハリがあってなかなか楽しい週末を過ごせたと思う

日記

最近少しお疲れ気味のようで、自分の事なのに他人事みたいに書きましたけど、自分的にはそうでもないけど、人から指摘されて考えてみれば、みたいな、自覚はほぼないけど、疲れてるので、土曜日にガッと出かけて、日曜日は少し出かけたけど、夕方までには帰ってくるみたいなそんな1日にしてみたら、なんだかいい感じです♪

昨日少し色々と書こうかなと思っていたことがあったけど、どうでもいいや〜、的な感じです 笑

 

休みの日は身体も休めないとですね。

俺的にはやっぱり週休3日制が良いと思うんだけどな〜、あとは効率よくお金を稼げるように工夫しないといけないですね、やっぱり外国も視野に入れないと厳しい気がしますね、今の日本の環境では。

 

話はがらりと変わりますが、Instagramでこんな広告を見かけました。

 

New photo by Yuichiro “JAMたん” Okamura / Google Photos

 

国立音楽院、三男の母校で、演奏しに行ったことがあって、その時に音楽の専門学校のイメージが変わったんだよな〜、昔は専門学校に否定的だったんですけどね、たまたま昔対バンしたバンドのギタリストの方がこの人普通の上手さじゃない!て感じた方が講師だったりして知ってはいたんですけど、それでも否定的な感覚は抜けなくて、でも学校に行った時、この環境はいいね!お金がある家なら通わせたほうが良いかも?と思いました。

やっぱりいつでも練習ができる環境というのは素晴らしいですね、俺もこんな環境に居てみたかったな〜、と少し思いました。

高校出てから野に放たれたみたいな感じだったので、スタジオもお金がかかるし、なかなか大変な生活でしたしね(それは自分のせい)

色々な考え方があっていいと思いますしね、今は専門学校もありだと思ってます、むしろ通ってみたい 笑

 

最近iPhoneの曲をもっと削ろうかな?と思って見てるんですけど、なかなかどれを削るか難しいですね^^;

 

New photo by Yuichiro “JAMたん” Okamura / Google Photos

 

どれを削るかではなくどれを残すかで考えた方が良さそうだな〜、なんだかたまに聴きたくなるしとか思うんですけど、Macで再生すればいい話だから、よく考えたらiPhoneにそんなに曲を入れておかなくても良いんですよね 笑

Apple Musicという手もありかな?と少し思ったりもしてるんですけど、なんだか踏み切れずにいます。

LINE MUSICとかSpotifyも視野に入れた方がいいかな?

次の機種変はiPhoneをやめてAndroidデビューしてみようかな?なんて思っているので、これもApple依存のサービスは踏み切れない要因の一つなんですよね、なんてことを言ってますけど、iPhoneにする可能性の方が高いですけどね 笑

 

そろそろこのどうでもいいような話のブログ、続けていくの厳しい気がしてきている 笑

もっと情報を発信しよう、もっと敏感なアンテナを張り巡らす。

 

実際は自分の気持ちや色々な部分の確認作業として、あえて誰でも見れるようなところに書いている、という部分があるので、個人的には続ける意味はあるんですけどね。

あとアウトプット作業も元々口下手だし、文章力も低いのでいきなりはできないから、練習というかそんな感じです 笑

 

今日はこんなところで、明日からまたストレスな毎日になるけど少しでも楽しみを見付けて過ごします、では!また!!

 

JAMたん(じゃむたん) on Twitter=@jamtanpo

 
 


 
 

スポンサーリンク