わからないことにぶつかると楽しくなってくる
好きなことだったらだとは思うんですけど、何これ?意味わからんどういうこと?という状況になると楽しくなってきます。
眠る時間を削ってでも原因究明に励んでしまいます。
昨夜突然起こった状況、今夜時間を忘れて色々と弄くり回してやろうと思っております、楽しみだ♪
Twitter歴丸9年か、始めた頃は20代だったな〜、色々と思い出すな〜♪
Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary pic.twitter.com/VT3h2vojHE
— JAMたん(じゃむたん) (@jamtanpo) 2019年1月17日
今日でTwitter歴が丸9年の10年目?になりました。
始めた頃は、まだ日本語に対応するちょい前?くらい?日本語に対応してすぐくらい?それくらいの時期だったんですけど、名だたるインフルエンサーたちに混じって俺もひっそり俺も始めてました。
始めてすぐは、とても気になるけどどう扱うのが良いのか?とわからずとにかく眺めてました 笑
突然何かに気付いて、ガンガンつぶやき始めて、その後テレビドラマでTwitterが出てきて話題になり、ユーザが増えて、、、て感じだったんですけど、始めたての頃はかなりおもしろかったですね。
懐古厨のようなことを言ってますけど、やっぱりインフルエンサーの方々と対等に会話ができたのがかなりおもしろかったです。
あの人たちもわからずにやりつつなんだな〜、なんて感じました。
あとは胡散臭いセミナー講師?みたいな人がたくさんわいてきたのが印象的でした。
今は本物以外は淘汰されているみたいですけど 笑
丸9年やっていておもしろいと感じたのは、初期にフォローした人たちの、結婚、離婚、妊娠、出産、入学、受験合格、成人、色々な人生の節目を見ることができた部分ですかね。
会話こそ無いけど、正直覚えているし、特に会話をする訳でもないけど認識している近所の人みたいなそんな印象、吉報は素直に俺も嬉しくなりますよね♪
10年目もマイペースにやっていこうと思います、Twitter好き。
寒いな〜、明日は刈り上げ部分を刈り取りに行く、伸びすぎて気分が悪かったです 笑
今日はこんなところで、明日は休みだし何も気にせず夜更かしします、では!また!!
JAMたん(じゃむたん) on Twitter=@jamtanpo

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません