音楽の話から難しい方向へ
一日中考えて、これを1人で演ってみようと言う楽曲を思い付きました。
アレンジを自分なりに変えてRecってみようかな?というお話です。
この楽曲の難点は、歌う時におそらく泣いてしまうかもしれないということ 笑
こういう経験があったという訳ではないんですけどね、なんとなく子どもの頃に聴いた時から好きで、大人になって聴いたら何故か涙がぽろりと、、、的な感じです、今日考えながら頭の中で歌ってみたら泣きそうになったので途中でやめました 苦笑
その楽曲は、、、?
槇原敬之さんの”No.1”です。
この曲が本当に好きで、子ども頃にテレビCMで聴いたと思うんですけど、曲のタイトルは知らないから、大人になってから色々とCDをレンタルしたりして、タイトルを知り、それ以来iPhoneには必ず入れている曲です。
昔から槇原敬之さんが好きで、お薬で捕まってしまった時はとても残念な気持ちでした、それでも復帰できたからすごいですね、あの当時何のお薬なのかは詳しく調べませんでしたけど、おそらくケミカルドラッグですよね?大麻だったら俺は特に問題はないと思っております、中毒性もありませんしね。
話は戻りますが、槇原敬之さんが逮捕された時にゲイだということが発覚して、俺ももしかしたらそういう傾向があるかもしれないな〜?なんて思っていた時期もありましたけど、俺は全くゲイでは無いと断言できます、ゲイではないといい切れるようになった経験をしたことがあるので、それはまたの機会に書きたいと思います、もうこの話も10年くらい前の話になるので、時効かな?的な感じで、Webに記してもいいかな?と思いまして、流石に相手があるお話なので、事細かには書きませんけどね、知りたい人は直接聞いてください 笑
因みに、同性愛に関しては認めています、それは愛のカタチとして間違いではないと感じています、愛は奥が深いですからね。
少し前にドラマーに固執しないと話をしておいて結局音楽のことを考えている、これは無理やり考えている訳では無いので、自然発生ですね。
さて、今日はこんなところですかね、また!明日!!
JAMたん(じゃむたん) on Twitter=@jamtanpo

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません