突然燃えてきた、そんな時もあるよね
方言が好きで、各地の方言を独自に調べてあくまでも趣味なんですけどね、最近またその方言好き魂が燃えてきてまして、困っています 笑
最近とても気になっている方言は東北地方ですね、ありがたいことに近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方の友人知人がいましたので、色々と教えてもらいました、東北地方の友人知人が少なくてですね、特にこっちに来ている方は方言があまり出ない、でも山形の方はわかりますけどね、ある一言を言わせることができたらの話ですけど、、笑
北の方の情報が弱い、是非友だちになっていただきたいので、今度直接行くしかないですね、いきなり話かけてもきっと怖がられてしまうと思いますが、、、^^;
方言が好きだから、てFacebookを関西弁にしてしまうくらいにww
元々自分が大阪生まれなのに方言がないからかな?と推測しております。
両親ともに東京の人なので、もちろん方言がないので、自分も大阪で”生まれた”だけで1歳半から東京で育ったからか、方言への強い憧れがあるみたいです。
地元への愛も言葉が違うだけで強くなるのかな?と思ってみたり、、、正直そんなことは関係ないんですよね、それに気付いてからも好きだから、おそらく個人的に好きなんだと思います、耳触りがいい声とイントネーションが好きです、どこ!という限定的な話ではなく、声とイントネーションの相性といいますか、そんな感じです 笑
方言が好きだから旅行に行った方がいいなという気持ち?がブログを書いていて強く芽生えた気がする。
そうだね、そうしよう、では!また!!
JAMたん(じゃむたん) on Twitter=@jamtan410

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません